ホーム > 診療科目
診療科目
診療科目
虫歯治療
歯が痛い・歯がしみる
虫歯治療では、詰め物や根の治療(根管治療)などを行います。
治療では少しでも患者様の不安や痛みを軽減するために麻酔を使用したり、削り方を工夫しています。
歯科治療の痛みが特に苦手な方には「笑気ガス」を使って治療を行うことも可能です。
笑気ガスとは、吸入用マスクを装着し鼻から気体を吸入して、痛みを感じにくくリラックスした全身状態を作り出すことができます。
歯科治療というと、「痛い」「怖い」などの不快なイメージがつきものですが、笑気麻酔を用いることで、治療中の痛みや歯を削る音・振動を気にすることなく、緊張せずに快適な精神状態で歯の治療を受けることができます。
治療が終わった後はいつまでも健康な歯を保つために歯科衛生士によるメインテナンスへと移行していきます。
予防歯科
いつまでも健康な歯でいたい
当院では、緊急性の高い治療を行った後、虫歯や歯周病をどう防いでいくかに重点をおいた予防歯科プログラム「MTM(メディカルトリートメントモデル)」を取り入れています。
虫歯になったら「削る」という治療ではなく、10年後、20年後も「虫歯にならないこと」を考えます。
MTMプログラムでは、精密な検査を行い、原因を明らかにし根本的な改善を行います。再発をしないためのメンテナンス管理を患者ごとに担当の歯科衛生士が継続してサポートしていきます。
入れ歯
入れ歯が欲しい、入れ歯が合わない
取り外し可能な人工の歯のことを入れ歯と言います。失った歯の本数に合わせて作る「部分入れ歯」とすべての歯を失ってしまった場合に作る「総入れ歯」となります。
保険治療で作成するプラスチックの入れ歯の他にも、患者さまのご要望に合わせて磁力で入れ歯を固定するものやシリコンで出来ているもの、金属でつくる違和感の少ない入れ歯などさまざまな種類をご用意いしています。
インプラント
インプラントをやりたい
歯周病
歯茎から血や膿がでる、腫れている
歯周病とは、歯を支えているあごの骨が溶けていく病気です。歯周病は重症化するまで自覚症状がない場合がほとんどです。歯磨きをしているときに歯ぐきからの出血したり、歯ぐきに違和感のある方は早めに歯医者を受診しましょう。
審美歯科
銀歯が気になる、白い詰め物をしたい
審美歯科は、保険治療では行えない審美性(美しさ)に優れた治療を行います。保険治療で行ったかぶせ物治療だと、口を開けたときに銀歯が光って見えたり、詰め物の黄ばみが気になってきたりします。
審美歯科治療では、自分の歯とほとんど変わらないかぶせ物や詰め物を入れることができます。また、より精密なかぶせ物を丁寧に作りますので、詰めたところから再度虫歯になる可能性もとても低くなります。
当院には、患者さまのご予算に応じてコーディネーターが親身にご相談に乗ります。お気軽にお問い合わせください。
ホワイトニング
美しさが健康につながる新しいオフィスホワイトニングを導入!
透明感とツヤのある自然な白さに。
新しく導入した分割ポリリン酸ホワイトニングとは、歯を白くしながら虫歯・歯周病の予防を図れる新しいホワイトニングです。
使用する分割ポリリン酸とは、人体の中身に存在する安全な成分です。
塗布すると、表面の汚れを落とすと同時に歯をコーディングするので、白さが長持ちし、歯質強化や虫歯予防・歯周病予防にもつながります。
分割ポリリン酸ホワイトニングのメリット
*痛みや施術の効果には個人差がございます。
歯科医院で行う「ホワイトニング」はエステ等で行うセルフホワイトニングとは違い、医療機関でしか扱うことができないものとなります。
施術は歯科医師・歯科衛生士などの国家資格所有者が担当いたします。
施術は歯科医師・歯科衛生士などの国家資格所有者が担当いたします。
料金例: オフィスホワイトニング(約1時間)¥10,000+税
歯列矯正
歯並びを整えたい、噛み合わせを直したい
矯正専門医が担当いたします。歯並びを矯正すると、健康面でも審美面でもたくさんのメリットが得られます。例えば、歯並びが良くなることにより、歯が磨きやすくなります。歯が磨きやすくなれば、おのずとむし歯や歯周病にもなりにくくなります。矯正治療や使用器具には、見た目や適正条件など、それぞれにメリット・デメリットがあります。
どれがあなたにピッタリな治療法なのか・・・まずは、お気軽にご相談ください。
どれがあなたにピッタリな治療法なのか・・・まずは、お気軽にご相談ください。